Age of Empires II (2013)

Age of Empires II (2013)

Not enough ratings
2つの矢狭間
By teban0721
矢狭間(Arrowslits)と矢狭間(Yasama)
パッケージ版のAoCのプレイヤーには馴染みのないテクノロジーですが、DLC1 The Forgotten で学問所テク
「矢狭間」が追加されました。
また、これとは別に日本のユニークテクノロジー「矢狭間」が追加されています。
「何を言っているかわからないと思うが(ry」
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
学問所の研究「矢狭間」と日本のユニークテクノロジー「矢狭間」
※Patch4.8で両方とも大幅に弱体化されました
前者の矢狭間(Arrowslits)の効果は
・見張り台の攻撃力 +1
・監視塔の攻撃力 +2
・防御塔の攻撃力 +3
後者の矢狭間(Yasama)は
・塔の矢の数 +2
(+5という表記は嘘で、ELイェニチェリ5人突っ込んでも7本しか矢が出ない)
というわけで全く別のテクノロジー。しかし名前は一緒です。
ゲームの翻訳として、全く別のテクノロジーを同じ名前にしてしまうのは間違っています。
Yasamaを矢狭間と翻訳するのは正しいというか、それ以外にどうしようも無いのですが、Arrowslitsは別の言葉にするべきです。純粋に訳としては正しいのですがコレはダメでしょう?
YasamaもArrowslitsもMurderHoles(迎撃用窓)も全部一緒だろ?という話は置いておいて、これでは不便ですし混乱を招くのでなんとかしたいです。

というわけで、学問所のテクノロジー矢狭間(Arrowslits)は
   煎眼
(矢狭間と同義語)と呼称することに本日、決定しました。
※ちなみに簡体字版では射煎槽(Arrowslits)と射煎眼(Yasama)となっているようです。
※Patch5.0でArrowslitsは狭間に変更されました
塔の矢が増えたり減ったり
塔から出る矢の数は
・中に入れるユニットの数
・中に入れるユニットの種類
・鉄工
・矢狭間
・チュートンの文明ボーナス
によって変化します。
中に入れるユニットの攻撃力は関係ないようです。

    中の人の合計攻撃力 塔から出る矢の数
散兵x3      6      1
精鋭散兵x2    6      1
散兵x1+弓x1    6      2
矢羽根付き散兵x3  9      1

中に入れるユニットの種類が矢の数に与える影響が非常に大きく、
鉄工の有無によって増減します。
そう、増えるだけでなく鉄工を研究することによって減る場合があるのです!

ELイェニチェリ
無鉄工 x1 3本
小手付きx1  2本

イェニチェリは鉄工によって攻撃力は増えません。
矢の数が変わらないということなら理解できますが、減るのは予想外でした。
砲撃手、ELロングボウでも鉄工によって矢の数が減る場合があることを確認。
重石弓や散兵など、影響力の小さいユニットは鉄工によって矢の数が増えるが、
影響力の非常に大きいユニットは、鉄工を研究すればするほど弱くなっていく
場合があるようです。
(鉄工により射程と塔の攻撃力は上がり、影響力の大きいユニットは最終的には鉄工分マイナスされていても人数を増やせば矢の数がカンストするので、鉄工しないという選択肢は無いと思いますが)

無鉄工砲撃手x3   5本
小手付砲撃手x3   4本
小手付砲撃手x4   5本

実戦でありそうなシチュエーションだと、
無鉄工で農民1で矢2本
矢羽根で農民1で矢1本
というケースで、農民は比較的効率よく矢を増やせるユニットである故にこうなってしまいます。



矢狭間(Yasama)の効果により塔の矢は+2本されます。

       矢狭間なし 矢狭間あり
無鉄工農民x1   2本     4本
矢羽根付き農民x1 1本     3本
やじり付き農民x1 1本     3本
小手付き農民x1  1本     3本
小手付き農民x2  2本     4本
小手付き農民x3  2本     4本
小手付き農民x4  3本     5本
小手付き農民x5  4本     6本
無鉄工農民x4   5本     7本 
ELイェニチェリx3 5本     7本

通常文明の限界5本が、矢狭間(Yasama)を研究することにより、7本までいけます。
(チュートンは文明ボーナスで9本)

矢狭間(Yasama)の効果はわかりやすく、単純に+2本されているだけのようですが、
元々の塔の矢が増減する仕組みが、内部でどう計算されているのかは解明できませんでした。
塔のアップグレードでも矢の数が減ってしまう……
すでに矢狭間とは直接関係が無くなってますが試してみました。

塔(矢羽根付き)に射手を入れた時の矢の数
塔内の射手数 見張り台 監視塔 防御塔
  0人     1本  1本  1本
  1人     1本  1本  1本
  2人     2本  2本  2本
  3人     3本  2本  2本
  4人     4本  3本  3本
  5人     5本  4本  3本

見張り台に射手を5人入れると矢が5本でます。
学問所の研究で監視塔、防御塔と研究するにつれて、矢の数が減っていくのです!

防御塔(無鉄工)に色々入れてみた時の矢の数
塔内の人数 農民  散兵  砲撃手
  0人    1本  1本   1本
  1人    1本  1本   2本
  2人    2本  1本   3本
  3人    2本  1本   4本
  4人    3本  1本   5本
  5人    4本  2本   5本

射手の代わりに砲撃手を入れた場合は、防御塔でも4人で5本矢が出ます。
素散兵は5人入れてようやく矢が1本増えるという有様。
どうしてこうなるのか?